知念城

logo
logo
知念城
沖縄県
城郭構造 連郭式山城
天守構造 なし
築城主 12世紀末〜13世紀
築城年 不明
主な改修者 内間大親(尚真王の異母兄弟)
主な城主 知念按司
廃城年 1907年
遺構 曲輪、城壁、石垣、城門、按司
指定文化財 国の史跡
位置 北緯26度09分37秒 東経127度48分40秒 / 北緯26.16028度 東経127.81111度 / 26.16028; 127.81111座標: 北緯26度09分37秒 東経127度48分40秒 / 北緯26.16028度 東経127.81111度 / 26.16028; 127.81111
地図
知念城の位置(沖縄本島内)
知念城
知念城
テンプレートを表示

知念城(ちねんじょう、琉球語: ちねんグスク)は、沖縄県南城市知念にある12世紀末から13世紀にかけて築城されたグスク(御城)跡である。代々同地の領主である知念按司が統治した城跡と考えられている。1972年(昭和47年)5月15日に国の史跡に指定されている[1]

概要

自然石を用いた野面積み石垣を持つ古城と、加工した石を切石積みした石垣を持つ新城の、2つの曲輪から成るグスクである[1]

2002年(平成14年)から行われた発掘調査で13世紀から15世紀にかけてを中心とした遺物が出土しているが、明治時代にいたるまで番所や学校などに使用され続けたため、中世から近代にかけての遺構が入り交ざった状態であるという[1]

脚注

  1. ^ a b c 「知念城跡」南城市公式HP

関連項目

外部リンク

  • 知念城跡 映像ライブラリ - 南城市公式サイト