桃山町調月

桃山町調月
日本
都道府県 和歌山県
市町村 紀の川市
人口
2011年平成23年)3月31日現在)
 • 合計 1,655人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
649-6112

桃山町調月(ももやまちょうつかつき)は、和歌山県紀の川市町丁2011年3月末現在の人口は1,655人[1]郵便番号は649-6112。本項ではかつて同区域に存在した那賀郡調月村(つかつきむら)についても記す。

地理

紀の川市の南西部、貴志川の右岸にあたる。東で桃山町市場・桃山町最上、西で貴志川町丸栖・貴志川町前田・貴志川町北・貴志川町岸小野および岩出市山崎、北で岩出市高塚・岡田に接する。北端で紀の川と貴志川の分流点に、南端で山田ダムに接する南北に細長い区域にあたる。北部を和歌山県道130号桃山丸栖線、中部を国道424号、南部を和歌山県道129号垣内貴志川線が横断する。また、北部で貴志川から柘榴川が分流する。

河川

歴史

つかつきむら
調月村
廃止日 1956年8月1日
廃止理由 新設合併
安楽川町調月村奥安楽川村桃山町
現在の自治体 紀の川市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 和歌山県
那賀郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 6.07 km2.
総人口 1,977
(国勢調査、1955年
隣接自治体 那賀郡安楽川町、岩出町貴志川町、奥安楽川村、小倉村
海草郡野上町
調月村役場
所在地 和歌山県那賀郡調月村(大字なし)
座標 北緯34度14分1.9秒 東経135度20分17.2秒 / 北緯34.233861度 東経135.338111度 / 34.233861; 135.338111 (調月村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

交通

バス

紀の川コミュニティバス
紀の川市地域巡回バス

道路

施設

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 統計きのかわ, 2014-2-19閲覧。

参考文献

外部リンク

  • 紀の川市
  • 調月の歴史

関連項目

  • 表示
  • 編集
紀の川市の町名
あ行

赤尾 | 赤沼田 | 穴伏 | 荒見 | 池田新 | 井田 | 猪垣 | 上野 | 打田 | 馬宿 | 江川中 | 王子 | 麻生津中 | 尾崎 | 遠方 |

か行

風市 | 勝神 | 上鞆渕 | 上丹生谷 | 貴志川町尼寺 | 貴志川町井ノ口 | 貴志川町上野山 | 貴志川町岸小野 | 貴志川町岸宮 | 貴志川町北 | 貴志川町北山 | 貴志川町国主 | 貴志川町神戸 | 貴志川町高尾 | 貴志川町鳥居 | 貴志川町長原 | 貴志川町長山 | 貴志川町西山 | 貴志川町前田 | 貴志川町丸栖 | 北大井 | 北志野 | 北勢田 | 北中 | 北長田 | 北涌 | 切畑 | 窪 | 久留壁 | 黒土 | 花野 | 上田井 | 粉河 |

さ行

重行 | 嶋 | 下井阪 | 下鞆渕 | 下丹生谷 | 後田 | 神通 | 神領 | 杉原 |

た行

高野 | 竹房 | 田中馬場 | 東毛 | 豊田 |

な行

中井阪 | 中津川 | 中鞆渕 | 中畑 | 中三谷 | 中山 | 長田中 | 名手市場 | 名手上 | 名手下 | 名手西野 | 西井阪 | 西大井 | 西川原 | 西野山 | 西三谷 | 西山田 | 西脇 | 野上 | 登尾 |

は行

畑野上 | 東大井 | 東川原 | 東国分 | 東野 | 東三谷 | 東山田 | 平野 | 広野 | 枇杷谷 | 深田 | 藤井 | 藤崎 | 古和田 | 別所 |

ま行

松井 | 南志野 | 南勢田 | 南中 | 桃山町市場 | 桃山町大原 | 桃山町垣内 | 桃山町黒川 | 桃山町神田 | 桃山町善田 | 桃山町段 | 桃山町段新田 | 桃山町調月 | 桃山町中畑 | 桃山町野田原 | 桃山町峯 | 桃山町最上 | 桃山町元 | 桃山町脇谷 |

や行

横谷 |

カテゴリ カテゴリ
調月村に関するカテゴリ:
  • 那賀郡 (和歌山県)
  • 紀の川市域の廃止市町村
  • 1956年廃止の日本の市町村
  • 1889年設置の日本の市町村