WikiMini

日本チェーンドラッグストア協会

一般社団法人日本チェーンドラッグストア協会
JAPAN ASSOCIATION OF CHAIN DRUG STORES
団体種類 一般社団法人
略称 JACDS
設立 1999年6月16日
所在地
法人番号 1010405018940 ウィキデータを編集
主要人物 代表理事会長 塚本厚志
活動地域 日本の旗 日本
製品 一般用医薬品健康美容に関する商品、日用品食品類の一部(飲料日配食品等)
活動内容
  • 健康産業としてのわが国のドラッグストア業態の産業化の推進
  • ドラッグストア産業の具体的な発展、育成に必要な情報の収集・提供
  • ドラッグストアを取り巻く生活者、産業界、行政に対する建議、提言
会員数
  • 正会員(ドラッグストア、他小売業)123社
  • 賛助会員(メーカー、卸、ストアサポート企業他)252社
  • 個人会員6名
  • 学校会員14校
  • 合計395(2025年6月現在)
ウェブサイト jacds.gr.jp ウィキデータを編集
テンプレートを表示

一般社団法人日本チェーンドラッグストア協会(にほんチェーンドラッグストアきょうかい、: JAPAN ASSOCIATION OF CHAIN DRUG STORES)は、ドラッグストアチェーンの小売業団体。略称はJACDS

設立は1999年(平成11年)。日本チェーンストア協会のドラッグストア版といえる。

役員

[編集]

2025年8月現在[1]

歴代会長

[編集]

JACDS勤務薬剤師会

[編集]

2009年より加盟企業に勤務する薬剤師の資質や地位の向上などを目的としたJACDS勤務薬剤師会がある。独立した団体ではなく会費を取らない運営委員会形式で運営されており加盟ドラッグストア企業の薬剤師担当責任者クラスが会員メンバーに登録している。日本薬剤師会とは関係なく対立関係でもない。あくまで加盟企業に勤務する薬剤師の総合的サポートを行い、資質や地位の向上を図る活動を行う事を目的としている[2]

脚注

[編集]
  1. ^ 2025年度 理事・監事 役職一覧”. 日本チェーンドラッグストア協会. 2025年8月22日閲覧。
  2. ^ 2009年その他の主なニュース 薬事日報(2009年12月25日)

外部リンク

[編集]