振れ取り台

振れ取り台(ホイールをセットした状態)
品質を確認する計器つきの振れ取り台

振れ取り台(ふれとりだい)は、自転車オートバイスポークを有するホイール(車輪)の組み上げや調整に使用するスタンド型の調整器具である。

逆さまにしたフロントフォークのような形状で、2本のアームの上端部にある切れ込みにハブ軸を乗せて固し、ホイールが自由に回転できる状態でスポークレンチを用いてゆがみを修正する。 なお、振れ取り台自体の機能はホイールのゆがみを検出することのみで、それを修正する機能はない。

ホイールの品質

JIS D9311『自転車組立作業方法』においては、「縦振れ、横振れ、共に1.5mm以下、ハブ中心とリム中心の偏差を1mm以下になるよう調節する」ことが求められている。

関連項目

  • センターゲージ
自転車用工具
自転車用工具の一覧
切断
自転車用工具セット
フレーム加工用
  • ハンガー椀用タップ
  • 前ホーク用ネジ切りダイス
  • ヘッドパーツ圧入工具
  • 左ハンガー椀挿入用レンチ
締緩
外し工具
  • タイヤレバー(英語版、ドイツ語版、オランダ語版)
  • フリーホイール抜き
  • クランク抜き工具
  • ヘッドパーツ抜き
握・挟
  • ブレーキシュー・クリップ
  • フリーホイール・バイス
計測
  • タイヤゲージ(英語版、オランダ語版)
  • スポークテンションメーター
  • 自転車の試験器
  • センターゲージ
作業用具
  • 振れ取り台
  • 修理作業台(ドイツ語版)
その他
  • カテゴリ カテゴリ
  • 自転車用工具(英語版、ドイツ語版)
  • 表示
  • 編集