島根県の市町村旗一覧

島根県の市町村旗一覧(しまねけんのしちょうそんきいちらん)は、島根県内の市町村に制定されている、あるいは制定されていた市町村旗の一覧である。なお、一覧の順序は全国地方公共団体コード順による。廃止された市町村旗は廃止日から順に掲載している。

市部

市旗 制定有無 制定日 旗の色 備考
松江市 なし[1] 地色は白色であり、紋章は青色が指定されている[1]
浜田市 なし[1] 地色は白色であり、紋章は濃紺色が指定されている[1]
出雲市 あり[2] 2005年3月22日[2] 地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[2] 2代目の市旗である
益田市 あり[3][1] 1981年11月3日[3][1] 地色は白色であり、紋章は濃紺色が指定されている[1][3]
大田市 あり[1] 2006年4月1日[1] 地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[1] 旧・大田市制時に制定され、新市制施行後に継承される[1]
安来市 なし 地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[4] 2代目の市旗である
江津市 なし 地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[5] 2代目の市旗である
雲南市 あり[6] 2004年11月1日[6] 地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[6]

町村部

町村 町村旗 制定有無 制定日 旗の色 備考
仁多郡 奥出雲町 あり[7] 2005年12月21日[7] 地色は白色であり、紋章は黄土色が指定されている[7]
飯石郡 飯南町 なし 地色は白色であり、紋章は青色が指定されている[8]
邑智郡 川本町 なし 地色は白色であり、紋章は青色が指定されている[9]
美郷町 なし 地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[10]
邑南町 なし 地色は白色であり、紋章は青色が指定されている[11]
鹿足郡 津和野町 あり[12] 2005年9月25日[12] 地色は白色であり、紋章は黒色が指定されている[12] 紋章の上部には二本の線が赤色で指定され、手前側は細い線・奥側は太い線が指定されている[12]
2代目の町旗である
吉賀町 あり[13] 2005年10月1日[13] 地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[13]
隠岐郡 海士町 あり[14] 1970年[14] 地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[13]
西ノ島町 なし 地色は白色であり、紋章は黄緑色が指定されている[15][16]
知夫村 なし -
隠岐の島町 あり[17] 2005年10月1日[17] 地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[17]

廃止された市町村旗一覧

市郡 町村 市町村旗 制定有無 制定日 廃止日 旗の色 備考
安来市 あり[1] 1954年4月1日[1] 2004年10月1日 地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[1] 初代の市旗である
能義郡 広瀬町 なし -
伯太町 なし -
江津市 なし[1] 地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[1] 初代の市旗である
邑智郡 桜江町 なし -
邑智町 なし -
大和村 なし -
瑞穂町 なし -
石見町 なし -
羽須美村 なし -
隠岐郡 西郷町 なし 地色は白色であり、紋章は青緑色が指定されている[18]
布施村 あり[19] 1916年3月31日[19] 地色は白色であり、紋章はスギマツは深緑色・その隙間に赤色が指定されている[19][18]
五箇村 なし 地色は藍色であり、紋章は白色が指定されている[18]
都万村 なし 地色は青色であり、紋章は橙色・縁部分は白色が指定されている[18]
美濃郡 美都町 なし 2004年11月1日 地色は白色であり、紋章は黄緑色が指定されている[20]
匹見町 なし 地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[20]
大原郡 大東町 なし -
加茂町 なし -
木次町 あり[21] 1981年11月26日[21] 地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[21]
飯石郡 三刀屋町 なし -
掛合町 なし -
吉田村 なし -
飯石郡 頓原町 なし 2005年1月1日 地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[8]
赤来町 なし -
出雲市 あり[22][1] 1947年11月3日[1][22] 2005年3月22日 地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[1][22] 初代の市旗である
平田市 あり[1] 1955年10月20日[1] 地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[1]
簸川郡 佐田町 なし 地色は白色であり、紋章は藍色が指定されている[23]
多伎町 なし 地色は水色であり、紋章は白色が指定されている[23]
湖陵町 なし 地色は白色であり、紋章は黒色が指定されている[23]
大社町 なし 地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[23]
八束郡 鹿島町 なし 2005年3月31日 地色は臙脂色であり、紋章は白色が指定されている[24]
島根町 なし 地色は白色であり、紋章は水色が指定されている[24]
美保関町 なし 地色は水色と白色であり、紋章は赤色が指定されている[24]
玉湯町 なし 地色は白色であり、紋章は藍色が指定されている[24]
宍道町 なし 地色は青色であり、紋章は白色が指定されている[24]
八束町 なし 地色は臙脂色であり、紋章は金色が指定されている[24]
八雲村 なし 地色は深緑色であり、紋章は金色が指定されている[24]
仁多郡 仁多町 なし -
横田町 なし -
鹿足郡 津和野町 なし 2005年9月25日 -
日原町 なし -
那賀郡 金城町 なし 2005年10月1日 色は白色であり、紋章は黒色が指定されている[25]
旭町 なし 色は青色であり、紋章は白色が指定されている[25]
弥栄村 なし 色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[25]
三隅町 なし 色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[25]
邇摩郡 温泉津町 なし 色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[26]
仁摩町 なし -
鹿足郡 六日市町 あり[27] 1970年6月6日[27] -
柿木村 なし -
八束郡 東出雲町 なし 2011年8月1日 色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[24]
簸川郡 斐川町 なし 2011年10月1日 色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[24]

参考文献

書籍

  • 中川幸也『シリーズ人間とシンボル第2号「都市の旗と紋章」』中川ケミカル、1987年10月11日。 
  • NHK情報ネットワーク『NHKふるさとデータブック7 [中国]』日本放送協会、1992年5月1日。 

自治体書籍

  • 布施村編纂委員会『布施村誌』島根県隠岐郡布施村、1986年。 
  • 木次町役場『木次町例規集』島根県大原郡木次町。 

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v シリーズ人間とシンボル第2号 p48
  2. ^ a b c 出雲市旗制定
  3. ^ a b c 益田市旗制定の件
  4. ^ 安来市旗(English)
  5. ^ 江津市旗(English)
  6. ^ a b c 雲南市市章デザインガイド
  7. ^ a b c 町章並びに町旗
  8. ^ a b 飯南町旗(English)
  9. ^ 川本町旗(English)
  10. ^ 美郷町旗(English)
  11. ^ 邑南町旗(English)
  12. ^ a b c d 津和野町旗・津和野町章
  13. ^ a b c d 吉賀町の町章及び町旗
  14. ^ a b 海士町の町旗
  15. ^ 西ノ島町旗(English)
  16. ^ NHKふるさとデータブック p222
  17. ^ a b c 隠岐の島町の町章及び町旗の制定
  18. ^ a b c d 隠岐の島町(English)
  19. ^ a b c 布施村史 プロローグ
  20. ^ a b 益田市旗(English)
  21. ^ a b c 木次町例規集
  22. ^ a b c 旧・出雲市旗制定
  23. ^ a b c d 出雲市旗(English)
  24. ^ a b c d e f g h i 松江市旗(English)
  25. ^ a b c d 浜田市旗 (English)
  26. ^ 大田市旗 (English)
  27. ^ a b 六日町 40年の系譜 新町発足から今日まで

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、島根県の市町村旗一覧に関連するカテゴリがあります。
  • 表示
  • 編集