![]() |
岩倉市立岩倉中学校 | |
---|---|
![]() | |
![]() | |
過去の名称 | 丹羽郡岩倉町立岩倉中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 岩倉市 |
設立年月日 | 1947年(昭和22年) |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | C123210003393 |
所在地 |
〒482-0036 愛知県岩倉市西市町竹之宮24 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
岩倉市立岩倉中学校(いわくらしりついわくらちゅうがっこう)は、愛知県岩倉市にある公立中学校である。
沿革
[編集]行事
[編集]※2011年度は例外で震災のため大阪、神戸へ変更され、月も10月に変更された。
※2018年度から福井県大野市に変更された。
- 9月:体育大会 全学年合同で4つのブロックに別れ、競技や応援合戦などを行う。競技は、リレー、ハンドボール投げ、走り高跳び、綱引きなどと生徒会種目。
- 11月:コスモス祭(文化祭)
- 12月:合唱コンクール
選曲は1学期末にし、2学期頭から練習を始め、力を入れた合唱コンクールで有名である。岩倉市総合体育文化センターで開催される。
- 3月:卒業式
耐震工事
[編集]2009年に耐震工事がなされ、県下最低レベルの耐震基準から改善された。 以前はニュースに取り上げられた事があるほど耐震レベルが低かった。 現在も毎学期避難訓練は行われている。
部活動
[編集]- 軟式野球部
- サッカー部
- ソフトボール部
- ソフトテニス部
- バスケットボール部
- 卓球部
- バレーボール部
- 柔道部
- 茶華道部
- 美術部
- ブラスバンド部
所在地
[編集]- 愛知県岩倉市西市町竹之宮24
交通アクセス
[編集]著名な出身者
[編集]脚注
[編集]![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- ^ a b “南門”. 岩倉市立岩倉中学校. 2017年4月11日閲覧。
- ^ “中日育成1位松田はナメられないように黒縁メガネ”. 日刊スポーツ. (2019年10月17日) 2020年3月18日閲覧。
- ^ 「志貫き、馬と駆ける 岩倉出身の落合騎手、昨年初の年間100勝」『中日新聞』2022年2月23日。2024年2月4日閲覧。