小桜京子

小桜 京子(こざくら きょうこ、1933年昭和8年〉5月27日 - 2023年令和5年〉6月15日)は、日本女優喜劇役者

前夫は引田天功、娘は声優引田有美、叔父は柳家金語楼

来歴・人物

兵庫県明石市出身。新宿区立牛込第一中学校卒業。

3歳の時に柳家金語楼にあずけられ金語楼劇団の子役として舞台デビュー。14歳で修業のため3年間付き人をつとめる。1953年NHKテレビ開局と共にテレビ番組に出演し、1956年に『金語楼劇場・おトラさん』のお豆さん役がヒットする。

以後、快活な喜劇役者として、映画『おトラさんシリーズ』『駅前シリーズ』『恋人と呼んでみたい』などに出演する。舞台やドラマにも出演し、フジテレビバラエティ番組ライオンのいただきます』では準レギュラーを務めた。

1964年に引田天功と結婚するも、1970年に離婚した。

2010年代後半以降は『クイズ!脳ベルSHOW』(BSフジ)に準レギュラー格で出演していた。

2023年6月15日、脳梗塞のため死去。90歳没[1]

主な出演作品

映画

テレビドラマ

その他の番組

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “喜劇役者の小桜京子さん死去”. 産経新聞. (2023年6月16日). https://www.sankei.com/article/20230616-CG4U5LZ3U5LINAAKVZXN4OBHF4/ 2023年6月16日閲覧。 
  2. ^ 「まんが&デザイン――デザイン部門に進出した児童まんが家太田じろう」『若人芸術』3月号、芸術学院出版部、1961年、11頁。 

外部リンク

典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • ISNI
  • VIAF
  • 表示
  • 編集