フィリップ (パリ伯)

フィリップ
Philippe
パリ伯
プランス・ロワイヤル(フランス語版)

全名 ルイ・フィリップ・アルベール・ドルレアン
出生 (1838-08-24) 1838年8月24日
フランスの旗 フランス王国パリ
死去 (1894-09-08) 1894年9月8日(56歳没)
イギリスの旗 イギリス、ストー・ハウス
配偶者 マリー=イザベル・ドルレアン
子女 一覧参照
家名 オルレアン家
父親 オルレアン公フェルディナン・フィリップ
母親 ヘレーネ・ツー・メクレンブルク=シュヴェリーン
テンプレートを表示

ルイ・フィリップ・アルベール・ドルレアン(Louis Philippe Albert d'Orléans, 1838年8月24日 - 1894年9月8日)は、フランス王ルイ・フィリップの孫。オルレアニスト(オルレアン派)らの支持によってフランス王位請求権者「フランス王フィリップ7世」とされた。

生涯

パリ市カペー家の先祖への敬意を込めて、嫡孫フィリップは、王からパリ伯(comte de Paris)の称号を授けられた。父はフランス(7月王政)国王ルイ・フィリップの長男オルレアン公フェルディナン・フィリップ。

ルイ・フィリップの在位中、1842年に父が早世したため、第1王位継承者(プランス・ロワイヤル(フランス語版))となった。しかし1848年の2月革命でルイ・フィリップはイギリスへ追放された。パリ伯フィリップを母エレーヌの摂政のもとに王位に就かせようとする努力もなされたが、実現はせず、フィリップも母や弟シャルトル公ロベールとともに国外へ逃れた。

1871年の普仏戦争でフランス帝国(第二帝政)敗戦後、レジティミストが推すアンリ・ダルトワと共に、レジティミストの一部とオルレアン派が推すフィリップにも王政復活の大きなチャンスがあったが、実現しなかった。

家族

ルイ・フィリップ王の末子モンパンシエ公アントワーヌ・ドルレアンの長女で、従妹に当たるマリー・イザベル(1848年 - 1919年)と1864年に結婚した。2人の間には4男4女が生まれた。

先代
ルイ・フィリップ (フランス王)
フランス王位請求者
(オルレアン派)
オルレアン家当主
1850年 - 1894年
次代
フィリップ8世
先代
アンリ5世
フランス王位請求者
(正統派)
1883年 - 1894年
次代
フィリップ8世
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、フランスの歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:フランス/P:歴史/PJ:歴史)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • チリ
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イタリア
  • イスラエル
  • アメリカ
  • チェコ
  • オーストラリア
  • オランダ
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
  • ポーランド
  • ポルトガル
  • バチカン
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • IdRef