ザ・ビートルズ BOX

ビートルズ > 作品リスト > ザ・ビートルズ BOX
ザ・ビートルズ BOX
ビートルズCD-BOX
リリース
録音 1962年 - 1970年
ジャンル ロック
時間
レーベル
プロデュース ジョージ・マーティンフィル・スペクター("Let It Be")、サイモン・ギブソン、ポール・ヒックス、ショーン・マギー、ガイ・マッセイ、サム・オケル、スティーブ・ルーク、アラン・ラウズ(リマスター・エンジニア)
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 週間6位(日本、オリコン[3]
  • 週間15位(US Billboard 200[4]
  • 週間24位UK Albums[5]
  • 週間43位(ドイツ)[6]
  • ゴールドディスク
  • ダイヤモンド(CRIA)[7]
  • ビートルズ アルバム 年表
    • LOVE
    • (2006年)
    • ザ・ビートルズ BOX
    • (2009年)
    テンプレートを表示

    ザ・ビートルズ BOX』(英語: The Beatles Stereo Box Setまたは英語: The Beatles: Stereo Box)は、ビートルズのCD-BOXである。2009年9月9日に『ザ・ビートルズ MONO BOX』や音楽ゲーム『The Beatles: Rock Band』(日本未発売)と同時発売された。ステレオ盤・モノラル盤ともに、リマスタリングはEMIレコーディング・エンジニアであるアラン・ラウスとガイ・マジー主導で行なわれた[8]

    第53回グラミー賞の「Grammy Award for Best Historical Album」を受賞した。

    内容

    イギリス盤公式オリジナル・アルバム12作とアメリカ編集盤『マジカル・ミステリー・ツアー』、これらのアルバムに収録されなかった楽曲を集めた編集盤『パスト・マスターズ』をコンパイルした作品。1988年にも同じ内容のボックスセット『The Beatles Box Set』が発売されているが、本作では収録曲すべてにリマスタリングが施されている(2009年度改訂デジタル・マスター使用)。

    本作に収録されている14作品のうち、『プリーズ・プリーズ・ミー』から『ビートルズ・フォー・セール』までの4作品は、初のステレオCD化となる[注釈 1]

    CD-EXTRAとして、『パスト・マスターズ』以外のDISCには、日本語字幕入のアルバムに関するドキュメンタリー映像が収録されている。

    2009年12月16日に本作に収録の全14タイトルの収録内容をFLAC 44.1kHz/24bit形式でUSBメモリに収録した『ザ・ビートルズ USB BOX』が、全世界で3万本限定でリリースされた。アップル・レコードのシンボルであるグリーン・アップルを模ったデザインとなっている[9][10]

    本作は、第53回グラミー賞の「Grammy Award for Best Historical Album」を受賞した[11]。2012年には本作のビニール版が発売された。

    ミックス

    本作に収録されている作品のうち、セッションテープが現存せず、従来の作品では擬似ステレオ・ミックスで収録されていた「ラヴ・ミー・ドゥ」「P.S.アイ・ラヴ・ユー」「シー・ラヴズ・ユー」「アイル・ゲット・ユー」の4曲[12]、特殊事情で従来の作品では擬似ステレオ・ミックスで収録されていた「オンリー・ア・ノーザン・ソング」、ステレオ・ミックスが存在しない「ユー・ノウ・マイ・ネーム[注釈 2]などの楽曲は、モノラル・ミックスで収録されている。そのため、これらの楽曲は、『ザ・ビートルズ MONO BOX』と重複している。

    『ヘルプ!』『ラバー・ソウル』の2作品については、1987年の初CD化に際して、プロデューサーのジョージ・マーティンによってリミックスされた音源が使用されている。リミックス前のステレオ・ミックスは、『ザ・ビートルズ MONO BOX』に追加収録された。

    内容

    • DISC 1 : 『プリーズ・プリーズ・ミー
    • DISC 2 : 『ウィズ・ザ・ビートルズ
    • DISC 3 : 『ハード・デイズ・ナイト
    • DISC 4 : 『ビートルズ・フォー・セール
    • DISC 5 : 『ヘルプ!
    • DISC 6 : 『ラバー・ソウル
    • DISC 7 : 『リボルバー
    • DISC 8 : 『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド
    • DISC 9 : 『マジカル・ミステリー・ツアー
    • DISC 10-11 : 『ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)
    • DISC 12 : 『イエロー・サブマリン
    • DISC 13 : 『アビイ・ロード
    • DISC 14 : 『レット・イット・ビー
    • DISC 15-16 : 『パスト・マスターズ
    • BONUS DVD : ミニ・ドキュメンタリー
      • 各オリジナル・アルバムに収録されているミニ・ドキュメンタリー映像を1枚にしたもの。

    脚注

    [脚注の使い方]

    注釈

    1. ^ これら4作は、1987年のCD化の際はモノラル盤のみのリリースだったため。
    2. ^ ただし、1996年に発売された『ザ・ビートルズ・アンソロジー3』には異なる編集が施された「ユー・ノウ・マイ・ネーム」のリアル・ステレオ・バージョン、1999年に発売された『イエロー・サブマリン 〜ソングトラック〜』にはリミックスが施された「オンリー・ア・ノーザン・ソング」のリアル・ステレオ・バージョンが収録されている。

    出典

    1. ^ Erlewine, Stephen Thomas. The Beatles: Stereo Box Set - オールミュージック. 2020年9月2日閲覧。
    2. ^ DeCurtis, Anthony (2009年9月8日). “The Beatles The Beatles: Stereo Box Set Album Review”. Rollingstone.com. 2012年9月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月2日閲覧。
    3. ^ “ザ・ビートルズ BOX | ザ・ビートルズ”. ORICON NEWS. オリコン. 2019年1月11日閲覧。
    4. ^ “Billboard 200 Chart”. Billboard (2009年9月26日). 2020年9月2日閲覧。
    5. ^ “Official Albums Chart Top 100”. Official Charts Company (2009年9月13日). 2020年9月2日閲覧。
    6. ^ “Album Top 50 KW 10 | charts”. Mtv.de (2011年1月14日). 2009年12月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月2日閲覧。
    7. ^ “Gold & Platinum Certification”. Canadian Recording Industry Association. 2011年8月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月2日閲覧。
    8. ^ Lewis, Anthony (2009年8月30日). “Meet (and be) the Beatles”. Los Angeles Times. トリビューン社. 2019年9月21日閲覧。
    9. ^ “ビートルズのリマスターボックス音源をFLACで収録したUSBメモリが発売”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2009年11月9日). https://www.barks.jp/news/?id=1000055108 2019年9月21日閲覧。 
    10. ^ “ザ・ビートルズ、初のUSBメモリ作品登場”. PHILE WEB (音元出版). (2009年11月10日). https://www.phileweb.com/news/hobby/200911/10/238.html 2019年9月21日閲覧。 
    11. ^ “Past Winners Search”. GRAMMY.com. 2019年1月11日閲覧。
    12. ^ Please Please Me booklet, p. 18
    ジョン・レノン - ポール・マッカートニー - ジョージ・ハリスン - リンゴ・スター
    ピート・ベスト - スチュアート・サトクリフ
    シングル
    UK盤・US盤共通
    1963年
    1964年
    1965年
    1966年
    1967年
    1968年
    1969年
    1970年
    1978年
    1982年
    1995年
    1996年
    2023年
    UK盤
    パーロフォン /
    アップル
    1962年
    1963年
    1964年
    1976年
    US盤
    ヴィージェイ /
    スワン /
    トリー /
    キャピトル /
    アップル
    1963年
    1964年
    1965年
    1966年
    1970年
    1976年
    その他
    オデオン /
    パーロフォン /
    アップル
    1963年
    1964年
    1965年
    1966年
    1968年
    1969年
    1970年
    1972年
    1978年
    1981年
    アルバム
    太字はビートルズのカタログを構成する正式な作品
    スタジオ・アルバム
    アメリカ盤
    日本盤
    コンピレーション
    ライブ・アルバム
    リミックス・アルバム
    ボックス・セット
    カテゴリ カテゴリ
    映画
    プロデューサー
    エンジニア

    ノーマン・スミス

    スタジオ・スタッフ

    ケン・タウンゼント

    マネージメント
    アップル・コア
    • ニール・アスピノール
    • ジェフ・ジョーンズ(英語版)
    • アリステア・テイラー(英語版)
    • アラン・オルドリッジ
    • デレク・テイラー(英語版)
    アップル・レコード
    夫人または恋人
    関連人物
    スタジオ&レーベル
    関連項目
    未発表曲
    番組
    映画
    • 抱きしめたい
    • イエスタデイ
    小惑星
    • レノン
    • マッカートニー
    • ハリスン
    • スター
    • ビートルズ
    一覧
    • ウィキペディア・ブック Book
    • カテゴリ Category
    • ポータル Portal
    • コモンズ Commons
    • ウィキクォート Wikiquote
    • ウィキプロジェクト WikiProject
    典拠管理データベース ウィキデータを編集
    • MusicBrainzリリース・グループ